忍者ブログ
30CM水槽の観察日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キューブガーデン1/2換水しました。
昨日より少し茶ゴケ増殖してました。
ショップのアドバイスを受けているので心配はしてませんが、日々茶ゴケが増殖していると気持ちの良いものではないですね…
ちなみに利用しているショップのブログで、新規水槽立ち上げ時の茶ゴケの事がブログで書かれているのでアドレスを掲載しておきます。
興味のある方はコピペでジャンプして下さい。
茶ゴケの記事は2007年7月2日の記事から始まります。

http://a-tatsujin-yukiko.cocolog-nifty.com/masayoshi_topics/2007/07/index.html

ガラス面にもコケが付着していたので拭き拭きしたかったけど、時間がなく明日に持ち越しました。

換水後茶ゴケとエビの投入時期についてアドバイスをもらいにショップへ。
自分の中では来週早々にエビを投入しようかと思っていて、ショップが正月休みに入る前にヤマトヌマエビを購入しておこうと思ってましたが、エビ投入は正月明けの方が良いと言われたので茶ゴケ水槽のまま正月を迎える事になりましたぁ…

それと思いがけない事にそろそろオトシンクルスを投入してみては?と言われた。
まだまだオトシンクルスなどの魚系は時期早々だと思っていたら、オトシンは大丈夫と言う事で二匹購入して帰宅。
時間も遅く消灯時間になってしまったのでコンパクトライトのみ点灯で水合わせして投入しました。
明日☆になっていませんように…


それとレイアウトが納得いかなくお手上げなのでショップへ写真をメールに添付して送りました。
年明けはレイアウト変更から始まりそうな予感です。
PR
キューブガーデン1/2換水しました。
換水後は換水前より濁りが収まった感じでした。
そろそろ濁りとおさらばしたいです…

換水前にph値測定しました。

ph値:6.2

昨日とほぼ変わらずでした。
ph値が30cm水槽、汲み置きした水道水より低いのはアマゾニアの影響だと思われます。

昨日より茶ゴケがさらに増殖してました。
あちらこちらで水流で茶ゴケがユラユラ揺れてました。



ショップの人からはほっとけば良いとアドバイスをもらってましたが、どうも気になってしまいピンセットで少し取り除きました。
水槽内を茶ゴケで覆いつくす感じになったらエビを投入しようと思ってますが、ほんとにエビは食べてくれるのだろうか?
ショップの人はエビは茶ゴケが大好物と言っていたが本当だろうか?
と、疑問になり取り除いた茶ゴケを一部30cm水槽にいるミナミヌマエビの前にピンセットでつまんで差し出してみた。
すると…
エビはいきなりコケを抱え込み無我夢中で食べ始めた!
これは凄い!!!!
と思い、他のエビにも差し出すとみんな食べまくり!
ついでにエビ水槽にも少し茶ゴケを入れてみたらみんな集まってムシャムシャ食べてました。
これは心強いです。

茶ゴケを抱え込んで食べてます。
1/2換水しました。
朝方照明を点灯して二酸化炭素のコックを開けようとしたらすでに開いてました。
一晩中二酸化炭素投入されていたようです…

換水の前にph値を測定しました。

ph値:6.0

でした。
30cm水槽と汲み置きしている水のph値が7.1だったので、キューブガーデンもそのくらいだろうと思っていたら1.0も開きがあったのでビックリしました。
これはソイルの影響なんでしょうか?
それとも一晩中二酸化炭素を投入していた影響なのでしょうか?
明日再度計測してみます。

茶ゴケが昨日より増殖していました…
ガラス面にもうっすらコケがついてました。
水は昨日よりは少し澄んできたかな?!
昼間1/2換水しました。
換水の前に昨日『grass design 45』のzoeさんからメタルジョイントパイプが斜めになっていることのアドバイスを頂いたので早速アドバイスの通りにメタルジョイントパイプの下に吸盤くっ付けてみました。
見事真っ直ぐになりました!
メタルジョイントパイプとパレングラスの間のチューブがニョキッとなってしまったけど、メタルジョイントパイプが斜めになっている方が目障りなので大満足です!
zoeさんありがとうございました。


20時頃帰宅して照明を落とそうと水槽を見ると昼間よりも気持ち水が澄んでました。
明日になったらもっと澄んでいると良いのになぁ…
ラージパールグラスの一部が水面まで伸びてきました。
ラージパールの7割ほど水面近くまで伸びてきたらカットする予定です。


キューブガーデンを立ち上げてから一週間経過しました。
まだまだイメージしていたものとほど遠く、イメージにどう近づけたら良いのかなかなか判断がつきません。
まずはイメージは置いといて、昨日投入したミクロソリウムナローのように気になったポイントを一つずつ解決していく感じでいこうと思ってます。
あと水草の成長によってもまた見方が変わってくると思うので、気長にレイアウトを考えていこうと思ってます。

シャワーパイプの吹き出し口は水流が強いためガラス面の上方向に向けています。
水面が少しユラユラ揺れてなかなか良い感じです。
キューブガーデン1/2換水しました。
昨日より少し濁りが収まった感じです。

昨日書いた気になったところ丸1の場所にミクロソリウムナローを入れてみました。
ショップへ行ったら小石付きのイメージにピッタリのモノがあったので即買い。
あまり長い葉は必要ないので、長い葉はカットして配置。
隙間が良いあんばいになくなりとりあえず満足。
後ろのラージパールグラスの方へ葉が伸びていかないように今後は注意しながらカットしていきます。
丸2のところをショップの人に言ったらモスで隠すような感じにしてみては?と言われたので南米ウィローモスを巻きつけてあった溶岩石の位置を気になるところへ移動しました。
これで順調に南米ウィローモスが育ってくれることを願うばかりです!


昨日は気が付かなかったけど、グロッソがランナーを伸ばして順調に育っているのを確認。
昨日の写真を見ると昨日もランナーが確認できてます。
昨日はまったく気が付きませんでした。


茶ゴケ確認!
そのうち発生するだろうと思っていたら今日確認しました。
って言うか三日くらい前から少し発生していたようです。
グロッソの葉が黒っぽくなっていたけど、ソイルの粉が付着していると思っていたらどうやら茶ゴケのようです。
流木の陰になってしまうラージパールの部分に綿状に付着しているのも確認しました。
いちおうショップの人から茶ゴケが発生するけどそれは気にしないで照明、肥料、二酸化炭素はしっかり投入するように言われてます。
茶ゴケが大量に発生しミジンコが確認できればエビが飼育できる環境が整えられた証拠になるので、そこでエビを投入すれば二日もすればエビが茶ゴケをきれいに掃除してくれるとアドバイスをもらってます。
ショップのブログにもその記事があるので茶ゴケが出たりしても慌てないようにと言われました。
でもあんまり良いモノではないですね…
茶ゴケ確認で少しは環境が整ってきたかなって感じです。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[06/10 smallaqua]
[06/09 むぅー]
[06/09 smallaqua]
[06/08 Tilda]
[05/27 smallaqua]
最新記事
(06/10)
(06/08)
(06/06)
(06/06)
(05/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
smallaqua
性別:
男性
趣味:
登山、ラフティング、アラスカ、アクアリウム?
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 30cmのアクアリウム ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]